ドライブレコーダーminii(46-TE110)

19,800円(税込)という価格で、GPS、Gセンサーが付いているドライブレコーダーという点が気になったので購入してみました。

さらにドライブレコーダーミニTE100から、カメラの解像度がアップする等の改良がなされたドライブレコーダーである点も注目です。

ドライブレコーダーminiの第一印象

本体が非常に小さい!ICボイスレコーダーと比較しても長さでは、ドライブレコーダーminiiのほうがコンパクト。

ICボイスレコーダーと比較

商品構成としては、TE110本体、本体取り付け用の吸盤式ブラケット、SDカード4GB、シガーライター用電源ケーブル、モニター出力用のA/Vケーブル、タイラップと配線を止めるフックです。

商品構成1
商品構成2

この形のドライブレコーダーは、初めてです。また取り付け向きは上下どちらでも大丈夫とのこと。

フロントガラスに取り付ける場合だと下記の画像とは逆の向きになります。

今回はダッシュボード上に取り付けしようかと思ったので、この向きで撮影してみました。

TE110本体

しかし、取り付け用ブラケット(本体取り付けハンガー)と本体を結合してみたところ…

ダッシュボード取り付けイメージ

取り付け用ブラケットの角度調整部の可動域に問題があり、本体を水平の位置に持って行くことが出来ません!

ダッシュボードの形状などにもよりますが、この向きで取り付けるには少し無理があるかもしれません。

ドライブレコーダーミニの重量

取り付け用ブラケット(本体取り付けハンガー)込みで112gでした。

気になった点

ツーフィットの公式サイトで紹介されている取り付け用ブラケット(本体取り付けハンガー)と付属していたブラケットの形状が違うような気がします。

そこでツーフィットさんに確認してみたところ、首が短いのは旧ブラケットということで、別途購入可能とのことでした。

ですので、標準で付属してくるのは、角度調整幅を広く取った首が長いタイプになります(上記画像のタイプ)。

▼購入してみました。
ドライブレコーダーTE100用ハンガー(取付ブラケット)

実際に取り付けてみて

今回取り付けたレガシイの場合、ダッシュボード中央付近であれば、このブラケットと相性がいい感じです。

ダッシュボードに取り付けた画像

ドライブレコーダーminiの初期設定

ドライブレコーダーminiを車両に取り付ける前に行う初期設定はありません。

※音声設定がOFFになっているので、音声録音を行いたい場合は、SDカード挿入後(電源ON後)に変更する必要があります。

ドライブレコーダーminiの取付

ドライブレコーダーminiでは、吸盤付のブラケットを使用する為、誰でも簡単に取り付けることが可能です。

取り付けの詳細は、ドライブレコーダーminiをDIY取付をご覧下さい。

ドライブレコーダーminiで記録した映像を見る

録画した映像を見る方法は2つ。

パソコンで再生

本体に装着してあるSDHCメモリーカードを取り外し、パソコンに挿入(認識)、「フォルダ」>車アイコン(Player.exe)をクリックしてPCビューワーを起動させます。

テレビやナビで再生

付属のAVケーブルでTE110本体とモニターを接続し、本体の-()ボタンを3秒間長押して、メインメニューを表示させます。

ドライブレコーダーミニTE110で記録したPC保存映像を見る

パソコンでの再生と同様です。

※映像等が記録されているフォルダをPCに保存しておく必要があります。

ドライブレコーダーminiを利用してみての感想

検証終了までメモ書きしていきます。

使用SDHCメモリカード

チームジャパン32GB(CLASS10)!

公式サイトの情報によると32GBで、約32時間の録画が可能です。

チームジャパン32GB(CLASS10)

良いと思った点

AVIファイルを直接再生しても車速と日時が確認できる点。

気になった点

夜間の映像が暗めな点。

SDカードが非常に取り出しにくいです。

音声案内のイントネーションが気になります(個人差あり)

各種ボタンが小さいので押しにくいです。本体の取り付け位置にもよりますが、フロントガラス上部であれば、任意記録ボタン(▲EMRボタン)を、押すことは非常に難しいです。

▲EMRボタン(緊急録画するボタン)を押すと物凄い大きな音で、ドキッとさせられるブザー音が出ます。録画が開始されたということが分かるので、音で知らせてくれるのは良いと思いますが、音質など改善して欲しいですね。
※音声案内の音量を下げれば、この音も小さくなるかも!?

音声案内の音量を下げるとこのブザー音も小さくなりますが、音声案内の音量と同期はしていないようで、ブザー音でドキッとしない程度まで音量を下げると音声案内がほとんど聞こえない状態になりました。

設定が保存されない点(特にGセンサー)

日時が大きく狂う(おそらくGPSを受信できない間)

後方取り付けにて

ファイルが切り替わった数秒間、画像が乱れることがある(発生するときは多発)。

車両後方への取り付け

常時録画タイプのドライブレコーダーなので、電源だけ確保できれば、車両後方へ取り付けて利用することも可能です。

※車種やボディ形状、シガーソケットの位置により、シガー電源ケーブル用の延長コードが必要になる場合もあります。

ドライブレコーダーミニ46-TE110のトップへ

ホームへ】 【このページの一番上へ】 【Yahoo!ブックマークに登録