5号
メルマガ「ドライブレコーダーを取り付けよう」のバックナンバーを紹介。
2008年01月31日配信
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
□ ドライブレコーダーを取付けよう! □
〜〜 2008.01.31 5号 〜〜
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ご購読いただきありがとうございます!「ゼロ」です。
今回はドライブレコーダーに求められる性能Part2の続きで
2.ひき逃げ
3.自動販売機荒らし、暴行など
についてです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ドライブレコーダーの役割(事件編)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ひき逃げの場合
ひき逃げした車両の特定とその車両を運転していた輩の特定に役立つ情報を
ドライブレコーダーが記録していると捜査に役立ます。
ただし現在のドライブレコーダーの性能では
細かい部分(車両のナンバー、ドライバーの顔)の特定は難しいと思います。
だからといってドライブレコーダーが全く役に立たないかといえばノー!
だと思います。
少なくとも
・車種
・車の色
・車の大きさ(2tトラック、10tトラックなど)
・車の形状(トレーラー、バス、ダンプカーなど)
・荷台形状(平ボディー、アルミ箱、ホロなど)
などの車両の特定につながる情報を記録できます。
また条件によっては車に書かれている社名なども記録できる可能性はあります。
◇自動販売機荒らし、暴行など
特に上記のような事件に限ったことではありませんが
事件の様子をドライブレコーダーで記録しておくことが出来ます。
ただし走行している状況ですと捜査に役立つような情報(犯人の顔や着衣など)
の記録は難しいです。
低速走行または停車している状況であれば、着衣の判別は可能です。
それでも犯人の人相をハッキリ記録することは厳しいかなぁ…。
次回は、交通事故が起きた際にドライブレコーダーは役立つのか?
ということを考えてみようと思います。
【 車 対 自転車 】
※予定変更の場合もあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私が購入したドライブレコーダーで記録した映像を見ての見解です。
取り付け車種や記録条件などによっても変わってくると思います。
今後ドライブレコーダーの普及が進み、性能も向上してくれば
ドライブレコーダーが動く防犯カメラとしての役割を担う可能性は
充分ありだと思います。
現在でもタクシー会社と警察署がドライブレコーダー協定を結び
ドライブレコーダーを犯罪捜査に役立てようという動きもありますし。
▼現在までに購入したドライブレコーダー
・DREC2000
・DREC1000
・どら猫2
・ロードビューイーグル
・ロードビュープロ
・パパラッチPZ-71
・GDA180R
・ドライブビューワーDV-01
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドライブレコーダーを取付けよう!
□ 発行者:ゼロ
□ 連絡先:https://www.drive-recorder.info/inquire.html
□ WebSite:https://www.drive-recorder.info/
当メルマガの配信解除は、お手数ですがご自分でお願いいたします。
└> https://www.drive-recorder.info/mailmagazine/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ホームへ】 【このページの一番上へ】 【Yahoo!ブックマークに登録】